-
五島列島 魚の惣菜屋
ドロンテ=ドードー
長崎県五島列島中通島。通称、上五島。
周囲を海で囲まれた自然豊かなこの島は四季折々、様々な魚介がとれます。
その時期のおいしい旬の魚がとれます。
でも今日とれた魚が明日またとれるとは限りません。
季節は毎日少しづつ変わっていくため。
同じ潮はありません。
離島の海は実にダイナミックに変化していくのです。
だから今日は今日の明日は明日の旬な魚たちに出会えます。
その時とれる旬な魚たち。
その季節の、その日の、もっと言えばその一瞬を捕まえて閉じ込める。
今しか出来ないものを作る。
毎日同じものは用意できないかもしれないけれど、素材の変化があるからこその一期一会を楽しんでもらいたい。
そんな想いで魚の惣菜屋を始めました。
屋号はドロンテ=ドードー。
かつてモーリシャス島にいた、ドードー鳥からとりました。
ドロンテもドードーという意味です。そしてドードーには「のろま」という意味もあります。
離島にいるのろまなやつ。ゆっくりとしか進められない自分にぴったりです。
でもね、のろまなドロンテでもいいじゃないか。いつかドードーと出来たらいいじゃないか。
こんにちは、ドロンテ=ドードーです。